Since : 01,FEB.2004

Update: 16.FEB.2007

Transcoders Info in 2ch(Old)

2ch トランスコーダー情報まとめページ旧トップページ

About

ここは2chにおけるトランスコーダーについての情報をまとめているページです。
トランスコーダー(トラスコ)とはRGBから色差(コンポーネント)の変換、
あるいはその逆の変換を行う機器のことです。
皆様からの有用な情報に感謝します。

Info

[2007/03/05]
管理が煩雑なのでWikiに移行しました。
http://trasco.s53.xrea.com/
このページはWiki作成の参考として残してあるだけなので、
今後更新されることはありません。

トランスコーダーリスト
名称(リンク) 機能とか 価格 情報とか評価とか
OMC
DC3000a
色差入力->RGB出力 \178,000 あのAVマニアをうならせた名機DC3000(≒三菱D2001)が装いも新たに帰ってきた! 30台という不景気まっさかりを象徴する台数限定で。 まだ予約できるみたいなのでトップ扱いにします。
欲しい人は急ぎましょう。
マイコンソフト
XRGB-3
アップスキャン
(色差->RGB)
¥38,640 アップスキャンコンバータの意欲作。
ファームアップでトラスコ機能を実現。以下、情報精査中。
Key Digital Systems
KD-VA5
色差<->RGB
相互変換
USD375 海外製品。RGB->色差のKD-VTCAシリーズと色差->RGBのKD-CTCAシリーズが廃止となり、 なんと相互変換が可能となった新シリーズ。 HTPCで実績のあるKeydigitalだけに期待していいかも。
情報求む。
マイコンソフト
XSELECT-D4
D端子セレクタ
+トラスコ
+α
\20,790 インプレスの記事あり
値段の割に高性能。PCモニターでのBSD視聴も感動画質(初期状態では暗いのでゲイン調整が必須, 付属のDケーブルはプアなのでマトモなのに交換すること)。 隠れ機能(?)もそこそこで、ゲーマーを 見捨てない21pin端子装備のステキな機械なのだが、黒潰れ気味のせいでバイオハザードのプレイが どことなくやりづらい点がマイナス(ゲイン上げたらかなりマシになった)。
なお隠れ機能ではVGAより上の入力では使用に耐えない状況となるので過信は禁物。
DELL 2405FPWとの組み合わせについてまとめているページがありましたので参考までに。
サイラック
D2RGB-P
色差入力->RGB出力 \16,590 ディスコン
D端子セレクタがないLDC-RGB1というポジション。 デザインは褒められたものではないが、画質、特にBS-DigitalなどのD3画質に定評有り。 以前は下位機種のD2RGB-Sとの二段構えのラインナップだったが、D2RGB-Sが廃止され、1機種のみ となると同時に、ありがたいことに本機もかなりお求めやすい価格に値下げした。 と思ったら、在庫一掃が済んだようで、もう・・完売ポ・・・。
追記:なんとD5にガチ対応であることが判明(要メーカー調整)。
製品の質の良さに加え、儲からないだろうにわざわざやってくれる本当に良心的な会社さんだけに、現行品がないのが実に惜しくてならない。
Neoya
X2VGA2
色差入力->RGB出力 USD 59.95 海外製品。
※Neoyaとはどうやらゲーム系サイトからの企画製品らしく、あまり企業然としていない。
いつの間にか製品が変わるX2VGAシリーズであるが、やはりいつの間にか仕様もD5対応となっていた。 そして"480i EasyView"という簡易的なアプコン機能(常用は無理)も装備し利便性もそこそこに。
本スレからはとてもやる気のあるバシラーさんが登場。 「バランス良くて綺麗だけど見栄えはしない。優等生」と言う評価。 ただし画面飛びが発生するとの報告あり(現象詳細及び個体差によるものなのかは不明)。 現時点(2007初頭)では日本で買える場所はなさそうだが、公式サイトの "Buy Now"のところを見ると海外発送可なのと、また手続きも簡単そうなので 入手性については取り立てて問題はないと思われる。 ただし個人輸入ものにサポートは期待できないのでそのつもりで。 また、このシリーズは仕様がコロコロ変わるので本スレでの情報にも目を通すべし。
Mayflash
YPbPr to RGBHV VGA Box
色差入力->RGB出力 USD 49.9
\5,980
海外製品。
本スレ名物やる気バシラーさんにより正体が明かされた。 「安物買いの銭失いに決まってる!」という大方の予想に反して, 「少しだけ青が強い気もするけど多分気のせい。普通に綺麗。 」 という値段の割に脅威の性能が判明した。 ただ値段なりにD5になると厳しいらしいのと、同期飛びが 頻発する(Wiiで顕著、改造必要)という致命的な症状があるので、 新世代ゲーム機には向いていないものと割り切るべきである。
購入はゲームバンクやPLAY-ASIAなりでお好きにどうぞ。
Naki?
Progressive-Scan Component VGA Box
色差入力->RGB出力 \5,980 通称「力生トラスコ」
日本製を偽装したようなアジアン製品っぽい。
何かを思い出させる珍妙なデザインがまた何とも言えない。
D4まで対応しているらしい。 一応汎用品なのでそこそこ遊べそうな感じだが、増幅率大盛りらしいので、 モニターによっては全体が薄赤く、何を観ても火垂るの墓の爆撃シーンみたいになる予感。
ただしモニターに根性さえあれば、割と満足いく画質になるとのこと。 海外通販では割とメジャーだが、日本からはSonyにクンロク入れられた ことで有名なアジアン通販力生で購入可能だったが、奮闘虚しく2006年 10月頃に、結局Sonyに潰されてしまった。
入手してみたいマニアの方はゲームバンクからどうぞ
VDigi Electronics
Enhanced VD-Z3
色差入力->RGB出力 USD 50~60
\12,800
海外製品。 海外のレビュー記事あり
D4まで対応しているらしい。汎用トラスコなのでゲームもAVも対応。
D2<->D3に切替スイッチの操作が必要なところに不満が残るが、 画像に関してだが、X2VGA2などの新世代製品と比べると色ズレも感じ、 前世代製品という感も否めないが、D4までの用途であれば特に問題はないだろう。
なおディスコンではないようだが、2007年2月現在、入手性は極度に悪化している。
Audio Authority
9A60
RGB入力->色差出力 USD129 海外製品。HTPCな人たちが使うらしい。正体不明につき、検索してみたら こんなページ発見(消滅寸前っぽいけど) 詳しい情報ありがたや〜。
Audio Authority
9A65
色差入力->RGB出力 USD189
\29,800
海外製品。
カラット(サイバーガジェット)がかつて CYBER・プログレッシブコンバータなる名称で販売していた9A62の後継製品。 入力DVDでの運用を考えられた製品のため480Pまでのサポートとなる。 特殊機能として同期出力が3種類(セパレート,SoG,SoRGB)が選択できる らしいが、今のところ有用な使い道を思いつかない。 プロジェクター対応用か?
AnalogWay
HDI-100
色差入力->RGB出力 USD950 海外製品。まず情報は期待できないと思われる。
Logitech
LDC-RGB2
色差入力->RGB出力 ¥52,400 ディスコン
名機LDC-RGB1にアプコンスケーラーを装備し、液晶対応となった価格だけは高級なモデル。 大人の事情からか1.5年ほど延期して2005年8月に満を持して発売された。
D1-D4の入力をXGA,WXGA,SXGAに変換するのがウリだが、フルHD液晶が手に届く範囲になった昨今では、
価格を考えても割に合わず、どう考えても時期を逸した感が否めない。
> またウリとなる機能に関しても、期待通りになる状況が限定されるらしく、人柱報告でトドメを刺された様子。 そういう事情に加え、価格設定のためよほど売れなかったのか、発売から半年ほどで生産終了。
電子立国の興亡ここに極まれり。
Logitech
LDC-RGB1
色差入力->RGB出力 \22,000 ディスコン インプレスの記事あり
D端子2系統セレクタとVGAスルーを装備しPCとの共用は楽な機械。 画質は良好(30分ほどのウォームアップが必要という声あり)。ただBSD-HiVisionなどの 3値同期 に対応するとか、しないとか、このあたりのことからディスプレイによりガンマが不自然だという 情報もある(真相求む)。とりたてて悪い評価も聞かず、 小ネタも含めれば、最強クラスだが、 なんせ現行品じゃないのがつらいっす。
※メーカーより製品の記載が無くなった製品は削除します。

Webmaster:Nuno

??? Contact Me
..